ビオトープと土の関係 ビオトープに土を入れるメリット

※この記事では広告を表示しています。

メダカのビオトープ

ビオトープに入れる土にはどのような効果があるのか?

どのような土を入れればいいのか?

そんなビオトープと土の関係について考えていきましょう。

ビオトープとは庭やベランダに自然の環境を再現したものであり、そのモデルとなる自然の水辺には植物が生息し、そこには土が必ずあるものです。

ビオトープに土を入れる効果とメリット

ビオトープの土

ビオトープで何かしらの植物を育てるのであればやはり土は入れておきたいものです。

ではビオトープに土を入れることによってどのような効果やメリットがあるのでしょう。

まず、土は植物が根を張り体を固定させる上で重要な役割を果たします。

土に根を下ろした植物は土の中に含まれる栄養分を根から吸収して成長していきます。

また土の中には微生物が繁殖し、有機物の分解など水質の浄化にも一役かっているのです。

なにも入れていない水だけ張ったビオトープに比べ、土を入れてあるビオトープの方が微生物の定着率が高くなり、水質の浄化も早まります。

ビオトープに最適な土

そんな土ですが、土にも色々な種類のものがあり、ビオトープにおける理想的な土というものもあります。

田んぼや小川など植物が元気に成長している環境が身近にあればそこにある土を観察して見てください。

水辺の植物にとって理想的な土とは粒子が細かく粘土質であり、適度な栄養分を含んでいるものです。

そんな水生植物にとって理想的な土は園芸店やネットショップなどでも販売されていますので用途に合わせて使用するといいでしょう。

ただそのような水生植物専用の土でなくては植物が育たない訳ではありません。

園芸用に一般的に使われる赤玉土でもビオトープを行うことはできます。

どのような植物を育てたいのかによってビオトープに使用する土を選ぶようにすると植物の成長も良くなるものです。

Amazon・楽天・Yahooで品揃えや価格が違う為、お得な商品を探してください。

水生植物用の土の敷き方

ビオトープの土

ビオトープの底に土を敷き、水生植物を植えるまでの手順についても触れておきましょう。

ビオトープで土を扱う際には植木鉢などに入れて大きなタフ舟やひょうたん池などに沈める方法とそのままビオトープの底一面に土を敷く方法とがあります。

ここではより自然な環境を作り上げる為にビオトープ全面に土を敷く方法について説明いたします。

まず容器を設置場所に設置し、土を容器の底に均一になるように敷きます。

この時、土の底の方に水生植物用の肥料や油かすを適量混ぜ込んでおくとその後の水生植物の成長が良くなります。

底に敷く土の厚さは5cm〜10cm位にしましょう。

土を厚めに敷けば敷いただけ植物は植えやすいのですが、あまり厚く敷きすぎると土の底の方に酸素が行き渡らず、無酸素状態の環境ができてしまい、有機物の腐敗が生じてメタンガスなどが発生しやすくなってしまいます。

ビオトープの底に土を敷き終わったら水生植物を植え込み、水を注入します。

この時、土の上に板や発泡スチロールなどを置いてそこに水を当てるようにすると土が舞い上がりにくくなります。

ただ水生植物用の土は粒子が細かい為にどうしても水を注ぐとある程度は濁ってしまうのはやむ終えないでしょう。

そのような濁り対策と栄養補給の観点から水槽での水草育成用に開発されたソイルなどもありますのでもし、濁りに抵抗があるようでしたら作成当初からソイルなどを利用する方法もあります。

Amazon・楽天・Yahooで品揃えや価格が違う為、お得な商品を探してください。

注水が完了したらメダカなどの水生生物はすぐには入れずに1週間ほどそのままの状態で水質を安定させます。

水質が安定したかどうかはアンモニアの測定や亜硝酸の測定によって確認することもできますが、メダカは熱帯魚などのように水質に特別敏感な魚でもなく、丈夫な魚ですので水合わせをしながらゆっくりと投入してあげれば問題ないでしょう。

ただ、少しでも心配な要素があるようなら水質測定をしっかり行ってから投入した方が間違いはありません。

その辺の判断は飼育者本人の判断になりますのでしっかりと考えて行いましょう。

メダカの投入が終わり元気に泳ぎだすとメダカの排泄物などにより、微生物の有機物分解が活発になり、そこから水生植物の栄養となっていきます。

このようにビオトープ内で自然のサイクルが上手く回りだすと人の手をかけずとも環境は整っていきます。

自然の環境を作り上げる為に必要不可欠な土の役割をご理解頂けましたでしょうか。

ビオトープと土の関係まとめ

  • 土には植物が根を張り固定するための重要な役割がある。
  • 土に根を下ろした植物は土から栄養分を吸収して成長する。
  • 土の中では多くの微生物が繁殖して水質浄化に役立っている。
  • ビオトープに最適な土は粒子が細かく粘土質であり、適度な栄養分を含んでいるもの。
  • ビオトープの土を敷いて注水をしてから1週間ほどおいてから生体を入れる。
  • ビオトープにメダカなどを入れることにより排泄物が微生物の餌となる。

今回はビオトープと土の関係についてご紹介しました。皆様のメダカ飼育の参考にしていただけると幸いです。

  • この記事を書いた人
マサ

マサ

25年以上のアクアリウム経験から得た知識を多くのアクアリストに発信しています。2006年から運営しているブログは気がつけば2000万人以上の方に読んで頂いております。私の経験と知識が皆様の水槽管理のお役に立てれば幸いです。これからも有益な情報を発信していきますのでお時間がありましたらお付き合いください。

-メダカと水草・ビオトープ
-