メダカの水換えに使う水の作り方 水作りの注意点と作り置き

2022年4月18日

※この記事では広告を表示しております。

メダカの水作り

メダカの水換え用の水作りをしないとどうなる?

メダカの水換えに使う水の作り方は?

メダカの水換え用の水は作り置きして大丈夫?

こんなメダカの水換えの水に関する疑問についてご紹介いたします。

メダカの水換え用の水作りをしないとどうなる?

メダカの飼育で避けては通れない世話の一つが水換えです。

水換えはメダカの環境を良好に保つために必要不可欠な作業ともいえます。

そんな水換えですが、

  • 水換え後にメダカの調子が悪くなった。
  • 水換えをこまめに行っているのにコケが生えやすい。

こんな問題が起こる事もあります。

実は水換えによるトラブルの原因の多くは水換え用の水にある事が多いものです。

汚れた水を排水し、水道水をそのまま入れてしまう。

こんな水換えを行なっていたらすぐにやめましょう。

水換えに使う水は前もって作っておかなければなりません。

水換え用の水作りをしないと最悪の場合、メダカが水換え後に死んでしまうことさえあります。

そんなことにならないように水換えに使う水の作り方をマスターしましょう。

メダカの水換えに使う水の作り方

メダカの水換えに使う水作りと言っても何をすれば良いのか?

水換え用の水作りとは水道水に含まれる塩素(カルキ)の除去と水温合わせを行う作業です。

水道水のカルキがメダカにとって良くないことは多くの飼育者が知るところだと思います。

よって水道水にカルキ除去剤などを入れて水換えに使っている人も多いものです。

しかし、水換え用の水作りにはもう一つ重要な事があります。

それが水温合わせです。

厳密にはphショックを起こさないためのphも合わせなければいけませんが、初めから水道水を使用して育てているメダカであれば水換えによって大きくphが変わることは少ないので、それほど心配する項目でもありません。

本当にしっかりとした水換えを行いたいという人はph測定も行いながら水換えを行うと良いでしょう。

特にグリーンウォーターでメダカを育てている人はphの変化が大きくなりますので、注意したいところでもあります。

Amazon・楽天・Yahooで品揃えや価格が違う為、お得な商品を探してください。

話が少し逸れてしまいましたので、本題の水温合わせに話を戻しましょう。

水換え用の水の水温合わせとはメダカを飼育している環境の水温と水換え用の水の水温を合わせる作業です。

水温合わせを行うことで水換えによる水温差を極力少なくする事が目的です。

「少しの量なら大丈夫だろう。」

「メダカは適応できる水温幅が広いから問題ない。」

こんな思い込みで水温合わせを行なっていない人もいるかもしれません。

確かにメダカは幅広い水温に適応できる魚です。

しかし、それは自然の中などで時間をかけてゆっくりと変化していく水温に対しての適応力であり、短時間で急激に変化する水温には適応出来ません。

メダカが耐えられる水温差は1日で5℃以下とも言われています。

あくまでも1日の間での話です。

それが水換えによって急激に変化してしまえば、メダカにとってどれだけストレスになるかは容易に想像ができるはずです。

また自然の中では暖かい場所と冷たい場所が必ずあり、水温差が極力少なくなるようにメダカは場所を変えて動き回る事が出来ます。

しかし、狭い水槽やビオトープなどではメダカの意志で適温の場所に移動する事も困難です。

よって飼育者が注意しなければなりません。

水換えの水温差によってメダカに起こる問題

  • メダカがじっとして動かなくなる
  • メダカの泳ぎ方がフラフラしておかしくなる
  • メダカの色が抜けたように薄くなる
  • 数日後に白点病などの症状が現れる
  • 最悪は数日でメダカが死んでしまう

一度このような症状が出てしまってからでは治療をすることは出来ません。

よってしっかりとした水温合わせを行なってメダカの水温ショックが起きないようにしましょう。

水換え用の水の水温合わせの方法は屋外と室内でも変わってきます。

屋外であれば水換え用の水を汲み置きしてメダカのいる環境と同じ場所に置いておけば1日ほどで同じ水温になります。

水の量や天候によっては半日で水温合わせが完了することもあります。

水換え前に水温を測定してみて問題なければ水換えを行いましょう。

室内飼育でヒーターを使用している場合であれば同じようにヒーターを使用して水を作る事ができます。

また、給湯器から出したお湯と水を合わせて適温にする方法もあります。

どのような方法でも水換え前に水温を測定すれば問題ありません。

Amazon・楽天・Yahooで品揃えや価格が違う為、お得な商品を探してください。

メダカの水換え用の水は作り置きして大丈夫?

メダカの水換え用の水の水温を合わせるために水換え用の水を作り置きしても大丈夫か?

この疑問に対しては問題ありません。

水道から出してすぐ使う方が水の中に酸素や二酸化炭素が豊富に含まれているのでメダカや水草にとっても良いものです。

汲み置きをすれば酸素や二酸化炭素の量は確かに減少します。

しかし、それでも十分な酸素量は確保できますので問題ありません。

極端な話ですが、1年以上の作り置きなどはここでは論外の話となります。

メダカの水換え用の水作りまとめ

  • 水換えのトラブルの原因の多くは水換え用の水作りにある事が多い
  • 水作りをしていない水で水換えを行うとメダカが体調を崩したり、コケが生えやすい環境になってしまう
  • 水換え用の水作りとはカルキ抜きと水温合わせとph合わせ
  • 水換え用の水の作り方は屋外であれば飼育環境での汲み置きで対応できる
  • 室内飼育での水作りはヒーターによる加温や給湯器を利用した水温合わせで対応できる
  • 水換え用の水は作り置きをしても問題ない

今回はメダカの水換え用の水作りについてご紹介しました。皆様のメダカ飼育の参考にしていただけると幸いです。

Amazon・楽天・Yahooで品揃えや価格が違う為、お得な商品を探してください。

サイト内の知りたい情報を検索できます↓

  • この記事を書いた人
マサ

マサ

25年以上のアクアリウム経験から得た知識を多くのアクアリストに発信しています。2006年から運営しているブログは気がつけば2000万人以上の方に読んで頂いております。私の経験と知識が皆様の水槽管理のお役に立てれば幸いです。これからも有益な情報を発信していきますのでお時間がありましたらお付き合いください。

-メダカ飼育
-