メダカの卵はいつ受精する?受精のタイミングと受精卵の見分け方

メダカの卵はお腹の中で受精してる?
メダカの卵はいつ受精するのか?タイミングは?
受精卵と無精卵の見分け方は?
メダカの卵が受精しないのは何故?
こんなメダカの卵の受精についてご紹介いたします。
目次
メダカの卵はお腹の中で受精しない
メダカの卵はどこで受精するのか?
メダカの卵はメスのお腹の中では受精しておらず、産卵後に受精します。
鳥などのように硬い殻で守られているような卵の場合には先にオスとメスが交尾を行い、受精してから卵を産みます。
しかしメダカのように硬い殻に卵が守られていない魚などはメスが卵を産んでから受精が行われます。
よって私たちが普段メダカと呼んで親しんでいる日本のメダカは卵生メダカと呼ばれ、卵を産んでから受精し子供が産まれてきます。
海外の熱帯性メダカとして知られているグッピーなどは卵胎生メダカと呼ばれ卵を胎内で孵化させてから子供を産みます。
そのためグッピーの卵は見ることはできません。
卵を産む卵生メダカと卵をお腹の中で孵化させてから子供を産む卵胎生メダカ。
それぞれ自然の中で生き抜くために進化してきた姿と言えるでしょう。
日本の野生に生息するクロメダカから突然変異や品種改良を繰り返し数百種と増えたメダカ達ですが、皆元を辿るとクロメダカですので日本のメダカは全て卵生メダカとなります。
メダカの卵はいつ受精するのか?タイミングは?
メダカの卵はメスの産卵後に受精します。
それでは受精は産卵後、いつどのタイミングで行われるのでしょうか?
メダカの受精はメスの産卵直後に行われます。
メダカの産卵は早朝に行われることが多く、朝早い時間帯に雄のメダカが雌のメダカに鰭を合わせるように泳ぎます。
そのまま雌が産卵すると雄がその直後に精子を卵に振りかけて受精が行われます。
雄のメダカが水中に精子を放出すると精子は水中を泳ぎ卵に向かいます。
メダカの卵には精子が入れるように一箇所穴が空いており、そこから精子が卵の中に入り受精します。
受精した卵には膜が形成されて他の精子が入ってこれないようになり、その中でメダカの赤ちゃんが育ち始めます。
これがメダカの卵の受精です。
メダカがお腹に卵を抱えているけれど受精は終わっているのかなぁ?
卵をとって隔離しても大丈夫だろうか?
もしかしたら卵を早く取り過ぎると受精できない卵が増えてしまう?
そのような心配は無用です。
私たちがメダカの卵を確認できた時にはすでに受精行動は終わっています。
そのため卵を見つけたら卵が食べられてしまわないようにすぐに隔離してあげましょう。
受精卵と無精卵の見分け方
メダカの雌が産卵した卵は全てが受精して順調に成長するわけではありません。
産卵されても受精出来なかった卵は無精卵となりやがて腐ってしまいます。
そんな受精出来なかった無精卵と受精できた受精卵(有精卵とも呼ぶ)の見分け方についてもご紹介します。
受精出来なかった無精卵は卵の中に生命が誕生していないためタンパク質の塊となってしまいます。
そのような卵は腐敗が始まりすぐに白っぽく濁り始めます。
逆に受精できた卵は透明感があり数日で稚魚の目が見えるようになります。
メダカの卵の有精卵と無精卵の見分け方について詳しくまとめた記事がありますのでこちらをご覧ください。
-
-
メダカの無精卵と有精卵の見分け方・無精卵が多い原因と減らし方
メダカの無精卵と有精卵の見分け方・無精卵が多い原因と減らし方 メダカの卵の無精卵と有精卵の見分け方から無精卵の原因や無精卵が多い理由などについてご紹介いたします。 折角産まれたメダカの卵が孵化しない。 ...
続きを見る
メダカの卵が受精しないのは何故?
何故無精卵が増えてしまうのか?
メダカの卵が受精しない理由は何か?
このことを知っていると今後の産卵においても無精卵を減らすことができるかもしれません。
メダカの卵が受精しない理由には以下のようなことが考えられます。
- 雄雌ともに性成熟していない
- 雄と雌の相性の不一致
- 改良品種の問題
- 水槽内の水流による問題
雄雌ともに性成熟していない状態とは短期間で一気に成長したメダカなどに起こる問題です。
稚魚の飼育時に栄養価の高い餌を沢山与え、環境の良い場所で育てたメダカは短期間で大きくなり卵を産めるようになります。
しかし短期間で成長したたため性成熟しておらず無精卵になる確率が高くなってしまいます。
そのような時には時間をかけて親のメダカがしっかり育つまで待ちましょう。
メダカの雄と雌が1匹ずつの場合などには雄と雌の相性の不一致が起こることもあります。
そのような時には雄のメダカを数匹増やしてみて相性の良いペアを作るようにすると受精卵が増えるようになります。
改良品種の問題とは品種改良によって繁殖能力が低下している問題です。
こればかりは品種的問題ですので簡単に解決できる問題ではありません。
ダルマメダカなどはその体型により受精行動自体が苦手な場合もあります。
水槽内の水流の問題とは水流が強過ぎることにより精子がうまく卵に受精できなくなってしまう問題です。
泳ぎが得意ではないメダカは水流の強い場所で繁殖行動を行うと上手く受精させることが出来なくなってしまいます。
そのような場合にはフィルターの水流を弱めて様子を見てみましょう。
メダカの卵の受精についてまとめ
- メダカの卵はお腹の中で受精しない
- 日本のメダカは卵生メダカなので卵を産む
- 卵は産卵直後に雄メダカによって精子をかけられる
- 受精卵は透明であり無精卵は白く濁る
- メダカの卵が受精しない理由の一つが性成熟
- 品種改良を重ねられたメダカは受精率が下がる
- 受精には雄と雌の相性も関係している
今回はメダカの卵の受精についてご紹介しました。皆様のメダカ飼育の参考にしていただけると幸いです。
メダカの稚魚を迎え入れる準備はできていますか?卵が孵化してから慌てないように!
-
-
メダカの稚魚の育て方 | 稚魚水槽の管理と稚魚の餌
メダカの稚魚の育て方 | 稚魚水槽の管理と稚魚の餌 メダカの稚魚の上手な育て方は? メダカの稚魚飼育の注意点は? メダカの稚魚水槽の大きさはどのくらいがいい? メダカの稚魚の餌でおすすめは? こんなメ ...
続きを見る
メダカの卵についてまとめましたので合わせてご覧ください
-
-
メダカの卵のゴミ掃除!?コケやカビの洗浄方法と卵の洗い方
メダカの卵のゴミ掃除!?コケやカビの洗浄方法と卵の洗い方 メダカの卵のゴミは掃除した方がいい? メダカの卵に緑色のカビが生えた? メダカの卵のクリーナーなどはある? メダカの卵の洗浄方法や洗い方は? ...
続きを見る
-
-
メダカの卵はほったらかしでも育つ!?簡単放置で卵を育てる方法
メダカの卵はほったらかしでも育つ!?簡単放置で卵を育てる方法 メダカの卵はほったらかしでも育てることが出来るのか? なぜメダカの卵は放置しないで世話をするのか? メダカの卵の世話をしている余裕がない。 ...
続きを見る
-
-
メダカの繁殖・産卵時期到来!初めてのメダカの繁殖に挑戦!
メダカの繁殖・産卵時期到来!初めてのメダカの繁殖に挑戦! メダカの繁殖・産卵時期はいつごろ? メダカの繁殖は室内水槽でもできる? メダカは勝手に自然繁殖する? メダカの繁殖方法や繁殖を成功させるコツは ...
続きを見る
-
-
メダカの卵の育て方を完全網羅!管理方法は?水温が低いのは?
メダカの卵の育て方を完全網羅!管理方法は?水温が低いのは? メダカの卵の育て方を知りたい。 メダカの卵の管理はどうしたら良いのか? メダカの卵は水温が低いとどうなる? メダカの卵を育てるには何に気をつ ...
続きを見る
-
-
メダカの卵を見つけたら孵化率を高める3つのことを実施しよう
メダカの卵を見つけたら孵化率を高める3つのことを実施しよう メダカの卵を見つけたらどうすればいいのか? メダカが卵を産んだら何をすればいいのか? メダカの卵はそのまま放置しておいてもいいのか? メダカ ...
続きを見る
-
-
メダカの卵の成長を観察!孵化までの経過日数と変化
メダカの卵の成長を観察!孵化までの経過日数と変化 メダカの卵の孵化までの様子を観察したい。 メダカの卵の育ち方を知りたい。 メダカの卵の経過日数による変化を知りたい。 メダカの卵の成長過程に興味がある ...
続きを見る
-
-
メダカのお腹に卵!?水草に卵を産みつけない?卵をつけたまま・ぶら下げたまま
メダカのお腹に卵!?水草に卵を産みつけない?卵をつけたまま・ぶら下げたまま メダカのお腹に卵を見つけたらどうしたら良いのか? メダカが卵を産んでも水草などに産み付けない? メダカは卵をぶら下げたままで ...
続きを見る
-
-
メダカの卵が孵化しない理由!孵化までの日数や孵化直前の様子
メダカの卵が孵化しない理由!孵化までの日数や孵化直前の様子 メダカの卵が孵化しないのはなぜ? メダカの卵の孵化までの日数は何日? メダカの卵は孵化直前で死ぬことがある? メダカの卵の孵化直前の様子とは ...
続きを見る
-
-
メダカの卵が白のはカビ?白いモヤモヤ・カビの原因予防と対策
メダカの卵が白のはカビ?白いモヤモヤ・カビの原因予防と対策 メダカの卵が白いのはカビ? 卵のカビ・白いモヤの原因と予防方法を知りたい。 メダカの卵に白いモヤモヤ。放置しても大丈夫? 卵の白いモヤモヤ・ ...
続きを見る
-
-
水道水OK⁉︎メダカの卵の簡単な育て方・孵化方法・水換え
水道水OK⁉︎メダカの卵の簡単な育て方・孵化方法・水換え 初めてメダカの卵を育てる方必見! メダカの卵を育てるのに水道水を使っても大丈夫? その理由は?メダカの卵は水換えが必要? メダカの卵に水道水は ...
続きを見る
-
-
初心者でもできるメダカの卵の簡単な取り方と取るタイミング
初心者でもできるメダカの卵の簡単な取り方と取るタイミング メダカの卵は見つけ次第取らなければいけないのはなぜ? メダカの卵の取り方を知りたい。初心者でもできる? 水草に産みつけた卵の取り方を知りたい。 ...
続きを見る
-
-
メダカの卵は日光に当てるべきか 孵化までの飼育場所選びと日照時間
メダカの卵は日光に当てるべきか 孵化までの飼育場所選びと日照時間 メダカが産卵し、卵を親魚から隔離したもののどのような場所で育てるのが理想なのか? 日光のあたる場所で育てるべきか? それとも直射日光は ...
続きを見る
-
-
メダカが卵を産み付ける理由と場所 産みつけるまでにやるべきこと
メダカが卵を産み付ける理由と場所 産みつけるまでにやるべきこと メダカはどうして卵を産みつけるのか? メダカが卵を産みつけない理由は何か? メダカが卵を産みつけるのに最適な産卵床はどのような場所か? ...
続きを見る
-
-
ホテイアオイとメダカの卵 ホテイ草にメダカの卵を見つけたら
ホテイアオイとメダカの卵 ホテイ草にメダカの卵を見つけたら 出典:@Ame_onna1 ホテイアオイは布袋草(ホテイ草)とも呼ばれ、メダカ飼育で最も知られている水草の一つと言えます。ホテイアオイがメダ ...
続きを見る
-
-
メダカの卵の孵化率アップ!最適な温度と条件・容器選びの重要性
メダカの卵の孵化率アップ!最適な温度と条件・容器選びの重要性 メダカの卵の孵化率をアップさせて多くの稚魚を孵化させたい。 卵の孵化に最適な温度や条件とはどのようなものか? 卵の孵化用ケースやネット、孵 ...
続きを見る
-
-
メダカの卵が孵化したら メダカが孵化する時間帯と孵化後の世話
メダカの卵が孵化したら メダカが孵化する時間帯と孵化後の世話 メダカの稚魚の孵化する時間帯は? メダカの卵が孵化したらどうすればいい? 稚魚の孵化後の餌はすぐに必要? 孵化後すぐの稚魚はどんな餌を食べ ...
続きを見る
-
-
メチレンブルーでメダカの卵を育てる!使用方法や最適な量・期間
メチレンブルーでメダカの卵を育てる!使用方法や最適な量・期間 メチレンブルーでメダカの卵を育てるといいと聞くけどなぜ? メチレンブルーはどのくらいの量入れればいいのか? メチレンブルーの濃度は?入れ過 ...
続きを見る
-
-
メダカの卵の色の違いで起こっていること。透明・黒い・白濁それぞれの理由
メダカの卵の色の違いで起こっていること。透明・黒い・白濁それぞれの理由 メダカの卵の色の違いの理由を知りたい。 卵の色が透明なのは? 卵の色が白濁しているのは? 卵の色が黒いのはなぜ? 卵の色が青く染 ...
続きを見る
-
-
メダカの卵の孵化は水温で決まる!水温による孵化率の変化
メダカの卵の孵化は水温で決まる!水温による孵化率の変化 メダカの卵の孵化に最適な水温を知りたい。 水温の変化や水温差はどこまで大丈夫? メダカの卵を育てるのに水温30℃は高い? 冬に産まれたメダカの卵 ...
続きを見る
-
-
メダカの卵の数と時期 産卵はいつから?産卵数と産卵回数は?
メダカの卵の数と時期 産卵はいつから?産卵数と産卵回数は? メダカはどのくらいの時期から卵を産むのか? メダカの産卵はいつから始まる? メダカはどのくらいの数の卵を産むのか? メダカの産卵数を増やすこ ...
続きを見る
-
-
メダカの卵に付着している糸の役割とデメリット・取り方は?
メダカの卵に付着している糸の役割とデメリット・取り方は? メダカの卵に付着している糸のようなものは何? 卵に付着している糸の役割は? 卵に付着した糸はそのまま放置したほうが良いのか? デメリットがある ...
続きを見る
-
-
メダカの卵に目が見えてから孵化まで!孵化しないのはなぜ!?
メダカの卵に目が見えてから孵化まで!孵化しないのはなぜ!? メダカの卵に黒い点!?稚魚の目玉? メダカの卵はいつ頃から目が見られるようになる? 卵に目が確認出来てから何日くらいで孵化するのか? 卵に目 ...
続きを見る
-
-
メダカの産卵はいつから?産卵時期と産卵条件・室内飼育では?
メダカの産卵はいつから?産卵時期と産卵条件 メダカはいつから産卵を始めるのか? メダカの産卵時期を知りたい。 メダカの室内飼育での産卵時期は? メダカの産卵時期を決める条件とは? 産卵時期なのに産卵し ...
続きを見る
-
-
メダカが卵を産んだら産卵床を用意!おすすめの産卵床とは?
メダカが卵を産んだら産卵床を用意!おすすめの産卵床とは? メダカが卵を産んだらどうしたら良いのか? メダカは水草や浮き草に卵を産み付ける? メダカの産卵床とは? 水草の代わりになる産卵床とは? おすす ...
続きを見る
-
-
メダカの卵の孵化容器選び!メダカの卵は入れ物で孵化率が変わる⁈
メダカの卵の孵化容器選び!メダカの卵は入れ物で孵化率が変わる⁈ メダカの卵の孵化と容器には関係がある? メダカの卵を隔離する入れ物の選び方を知りたい。 メダカの卵を育てるのに最適な容器の条件とは? 容 ...
続きを見る
-
-
メダカの卵は浮く・沈む!?卵の浮力と卵の中に見える泡
メダカの卵は浮く・沈む!?卵の浮力と卵の中に見える泡 メダカの卵は浮く?それとも沈む? メダカの卵に見られる泡のようなものは空気? メダカの卵が浮くのは何故? メダカの卵が浮くのは問題がある? こんな ...
続きを見る
-
-
メダカの卵詰まりとは?自然に解消?マッサージや治療が必要?
メダカの卵詰まりとは?自然に解消?マッサージや治療が必要? お腹が大きいのにメダカが卵を産まないのはなぜ? メダカの卵詰まりとは? メダカの卵詰まりは自然に解消する? メダカの卵詰まりはマッサージする ...
続きを見る