メダカが卵を産み付ける理由と場所 産みつけるまでにやるべきこと

2020年4月30日

※この記事では広告を表示しています。

産み付けられたメダカの卵

メダカはどうして卵を産みつけるのか?

メダカが卵を産みつけない理由は何か?

メダカが卵を産みつけるのに最適な産卵床はどのような場所か?

卵を産みつけるまでにやっておくことはあるのか?

こんなメダカが卵を産み付ける理由と場所についてご紹介いたします。

また、メダカが卵を産み付ける方法や卵を産みつけるまでにやっておきたいことなども合わせてご紹介いたします。

このことを知っているだけでメダカの卵の生存率をグッと高めることもできます。

メダカが卵を産み付ける理由

メダカは産卵するとメスのお腹に卵をぶら下げて泳ぐようになります。

メダカの卵はネバネバした糸状の物質でまとめられているため、メスが産卵してもすぐに底床にばら撒かれるようなことはありません。

お腹に卵をぶら下げたメスは、卵が他の生き物に狙われないように守りながら水草などの物陰に卵を産みつけます。

そのため卵を産み付ける場所(産卵床)がないとメダカのメスはいつまでも卵をお腹にぶらさげているようになってしまいます。

卵が食べられないように水草の影などに隠すように産みつける習性が飼育環境によっては、逆に卵が食べられてしまう危険を引き起こす要因となってしまうのも皮肉な話です。

メダカの産卵時期には、メスが卵を産み付けられる場所を前もって作っておくことがメダカの繁殖を成功させるコツでもあります。

もしくは飼育者が人為的に卵を採ってしまう方法もあります。

メダカの卵の取り方については下記記事で詳しくご紹介していますのでご確認ください。

関連記事

メダカの卵の取り方

メダカの産卵と卵

初心者でもできるメダカの卵の簡単な取り方と取るタイミング

2025/2/9    

メダカの卵は見つけ次第取らなければいけないのはなぜ? メダカの卵の取り方を知りたい。初心者でもできる? メダカの卵を取るタイミングも重要? 綿棒を使ってお腹から卵をとる取り方がある? 水草に産みつけた …

メダカが卵を産みつけない理由

メダカのメスは産卵して数時間で卵を安全な場所に産みつけます。

しかしメダカのメスがいつまで経っても卵を産みつけない、もしくは産みつけたはずの卵が見つからない時などには産卵床に問題があることが多いものです。

メダカの卵には、ネバネバした糸状のものが付着しており、その卵をメスが水草などに擦り付けることにより産み付けが完了します。

そのためには産み付ける場所(産卵床)が卵をキャッチしやすい形状になっていることが必要です。

イメージとしては卵を絡み取るといった感じですのでメダカの産卵床は細かく複雑な混み合っているようなものが向いています。

逆に水草などが入れてあっても、そのような形状の水草でない時は卵を産みつけない(産みつけられない)ことが多いものです。

例を挙げるとアヌビアスやアマゾンソードなどのようにツルツルしてしっかりした葉の水草はメダカの産卵床としては不向きな水草と言えます。

また葉が大きめの人工水草などもやはりメダカの産卵床としてはあまりお勧めできないものです。

メダカが卵を産みつけるのにおすすめの産卵床

メダカが卵を産み付けるのにおすすめの産卵床は浮草のホテイアオイや細かい葉のウィローモスなどでしょう。

ホテイアオイは水面に浮いており、水中に細かい根を下ろします。

その細かい根が産卵床として最適なのです。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント最大24.5%還元!/
Yahooショッピング

ウィローモスは沈水性のコケ植物です。

細かい葉が重なり合うように茂るため水中に細かい茂みを作ってくれます。

どちらの水草もメダカの産卵床という目的以外にも、水質の浄化効果なども望めますので水槽に入れておくことをお勧めします。

ただ室内飼育でホテイアオイを使用すると光量不足で枯れてしまうこともありますので室内飼育ではウィローモスがおすすめです。

屋外飼育であればホテイアオイでもウィローモスでもさらには両方の水草を使用しても問題ありません。

関連記事

メダカと水草

メダカと水草・ビオトープ

メダカの水槽に水草は必要?水草を入れる理由と水草育成の疑問

2025/2/15    

メダカの水槽に水草は必要?なしでも大丈夫? メダカの水槽に水草をなぜ入れる?入れる理由は? メダカは水草を入れると喜ぶ? メダカと相性の良い水草は初心者でも育てられる? こんなメダカの水槽に水草を入れ …

水草は産卵床の役目を終えるとそのまま稚魚の隠れ家となり、さらには微生物を発生させやすく稚魚の餌の確保にも繋がるので非常にありがたいものなのです。

自然の中でもメダカが水草などに産卵する理由もご理解いただけると思います。

他にも人工的なものでもメダカの産卵床として色々なものが販売されています。

人工的なもので簡易的に産卵床を用意するのか、水草などで自然観を維持しながら産卵床を準備するのかは飼育者の好みの問題でしょう。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント最大24.5%還元!/
Yahooショッピング

メダカが卵を産み付けるまでにやるべきこと

メダカが卵を産みつける理由や場所、卵を産みつける仕組みなどをご紹介してきましたが、メダカの飼育下ではメダカが卵を産み付けるまでにやっておきたいことがあります。

まずは先にご紹介しました卵を産みつけやすい産卵床を用意することです。

産卵床が用意できたら卵を抱えたメダカを産卵床と一緒に隔離します。

卵を抱えたメダカを他のメダカと一緒に飼育しておくと卵を産み付ける前に卵が食べられてしまうことがあります。

確かに卵をぶら下げたまま泳いでいる時間があるわけですから食べてくだいといっているようなものです。

関連記事

卵をぶら下げたまま泳ぐメダカ

メダカの産卵と卵

メダカのお腹に卵が付いたままで大丈夫?水草などに産み付けないのは?

メダカのお腹に卵がついたままだけれど大丈夫? メダカが卵を産んでも水草などに産み付けない? メダカは卵をぶら下げたままで大丈夫なのか? メダカの卵の産みつけには産卵床が必要? こんなメダカのお腹に卵を …

また、卵を抱えたメスを隔離して産卵が終わったら元の水槽に戻せば簡単に卵の隔離と稚魚の隔離ができるので後々の世話が非常に楽になります。

その後は稚魚の隔離用ネットやケースなどに移してあげれば親メダカと同じ飼育環境で稚魚を育てることもできます。

親メダカと一緒の環境で稚魚を育てることは小さな容器で育てるよりも水質維持などがしやすいため育てやすいのです。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント最大24.5%還元!/
Yahooショッピング

メダカが卵を産み付ける理由と場所まとめ

親メダカは卵や稚魚が隠れやすい場所を探して産卵を行い、その後の稚魚の生存率まで本能的に考えているようにさえ感じられます。

その本能に従いメダカのメスが卵を産みつけやすい場所と環境をしっかり整えてあげましょう。

メダカが卵を産みつける理由と場所についてご紹介しました。メダカ繁殖の参考にしていただけると幸いです。

合わせて読みたい記事

卵をぶら下げたまま泳ぐメダカ

メダカの産卵と卵

メダカのお腹に卵が付いたままで大丈夫?水草などに産み付けないのは?

メダカのお腹に卵がついたままだけれど大丈夫? メダカが卵を産んでも水草などに産み付けない? メダカは卵をぶら下げたままで大丈夫なのか? メダカの卵の産みつけには産卵床が必要? こんなメダカのお腹に卵を …

メダカの卵の取り方

メダカの産卵と卵

初心者でもできるメダカの卵の簡単な取り方と取るタイミング

2025/2/9    

メダカの卵は見つけ次第取らなければいけないのはなぜ? メダカの卵の取り方を知りたい。初心者でもできる? メダカの卵を取るタイミングも重要? 綿棒を使ってお腹から卵をとる取り方がある? 水草に産みつけた …

メダカの卵はほったらかしでも育つ?卵を放置しても育ちやすい環境とは?

メダカの産卵と卵

メダカの卵はほったらかしでも育つ?卵を放置しても育ちやすい環境とは?

2025/2/9    

メダカの卵はほったらかしでも育つ? 卵をそのまま放置しても稚魚が増える環境とは? 卵を放置したら稚魚が増えない環境とは? ビオトープはなぜ放置でもメダカが勝手に増える? こんなメダカの卵のほったらかし …

妊娠中のメダカのお腹は?妊娠中のメダカの見分け方と妊娠期間

メダカの産卵と卵

産卵前のメダカのお腹は?妊娠中のメダカの見分け方と妊娠期間

2025/2/10    

妊娠中のメダカの見分け方は? 産卵前のメダカのお腹はどんな感じ? メダカの妊娠期間はどのくらい? メダカが妊娠したらどうする? こんなメダカの妊娠に関する疑問についてご紹介いたします。 妊娠中のメダカ …

メダカは産卵後に死ぬことがある?産卵後に元気がないのは?

メダカの産卵と卵

メダカは産卵後に死ぬことがある?産卵後に元気がないのは?

2025/2/11    

メダカが産卵後に元気がないのはなぜ? メダカの産卵後の寿命はどのくらい? メダカは産卵後に死ぬことがある? こんなメダカの産卵後の様子に関する疑問についてご紹介いたします。 メダカが産卵後に元気がない …

メダカの産卵を誘発させる条件と産卵の前兆とは?

メダカの産卵と卵

メダカの産卵を誘発させる条件と産卵の前兆とは?産卵促進剤が効果的!?

2025/2/11    

メダカの産卵を誘発させる条件と方法とは? メダカの産卵の前兆や兆候とは? メダカの産卵を促進しやすい環境とは? メダカの産卵と水質には関係がある? こんなメダカの産卵の誘発と前兆に関する疑問についてご …

メダカの産卵

メダカの産卵と卵

メダカの卵はいつ産む?メダカの産卵時期と産卵条件とは?

2025/2/12    

メダカの卵はいつ産む? メダカの産卵時期を知りたい。 メダカの室内飼育での産卵時期は? メダカの産卵時期を決める条件とは? 産卵時期なのに産卵しないのはなぜ? こんなメダカの産卵時期と産卵条件について …

今売れている商品

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント最大24.5%還元!/
Yahooショッピング
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント最大24.5%還元!/
Yahooショッピング
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント最大24.5%還元!/
Yahooショッピング
  • この記事を書いた人
マサ

マサ

25年以上のアクアリウム経験から得た知識を多くのアクアリストに発信しています。2006年から運営しているブログは気がつけば2000万人以上の方に読んで頂いております。私の経験と知識が皆様の水槽管理のお役に立てれば幸いです。これからも有益な情報を発信していきますのでお時間がありましたらお付き合いください。

-メダカの産卵と卵
-