メダカの卵詰まりとは?自然に解消?マッサージや治療が必要?

2021年5月25日

※この記事では広告を表示しています。

メダカの卵詰り

お腹が大きいのにメダカが卵を産まないのはなぜ?

メダカの卵詰まりとは?

メダカの卵詰まりは自然に解消する?

メダカの卵詰まりはマッサージする?

メダカの卵詰まりの治療方法を知りたい。

こんなメダカの卵詰まりの治療や解消方法についてご紹介いたします。

お腹が大きいのにメダカが卵を産まないのはなぜ?

メダカの産卵時期を迎えてメダカのお腹が大きくなっているにもかかわらず、なかなか卵を産まないと心配になってしまうものです。

なぜお腹が大きいのに卵を産まないのか?

卵を産めない理由があるのか?

そんなメダカの産卵トラブルの中にメダカの卵詰まりと呼ばれるものがあります。

もしかしたらなかなか卵を産まないメダカが卵詰まりを起こしているかもしれません。

メダカの卵詰まりとは?

メダカの卵詰まりとは卵を抱えたメスが産卵できず、お腹に卵が詰まってしまう状態のことを指します。

卵詰まりは「過抱卵」とも呼ばれており、メダカだけに起こるものではなく、金魚などでも稀に起こる症状です。

卵詰まりは決して珍しいことではありませんので、メダカの産卵時期には注意しておきましょう。

卵詰まりが起きるとメダカのお腹がダルマメダカのように大きく膨れたままになってしまいます。

泳ぎが不自然になり背骨が湾曲し、お腹の中に卵が入っているような影があるのが特徴です。

症状が深刻になると沈んで泳げなくなり力尽きてしまうこともあります。

卵詰まりはなぜ起こるのか?

卵詰まりの原因はいくつか挙げられていますが、そのうちの一つがオスによる産卵の促進がされないことです。

メスのメダカがお腹に卵を抱えた状態でも、オスが繁殖行動を起こさないと産卵がなかなか行われません。

そのような問題は水槽内のメスの数に対してオスが少なかったり、相性の良いオスがいなかったりといった状況によって引き起こされます。

また稀に内臓の病気などが原因で卵が物理的に詰まってしまうこともあります。

卵詰まりを起こしやすい遺伝体質などもあると言われています。

万が一メスが卵詰まりを起こしてしまった場合、まずはどうすればよいのでしょうか。

メダカの卵詰まりは自然に解消する?

メダカが卵詰まりを起こしてしまったらどうしていいのかわからない。

できれば卵詰まりが自然に解消してくれることを願いたい。

このように考える人も少なくないはずです。

しかし、残念ながらメダカの卵詰まりは自然に解消しない場合が多いものです。

ここでいう「自然に」とはメダカに全く手をかけず、放っておくことを指します。

メダカの卵詰まりは病気ではありませんが、病気と同じように考え原因を探し、治療してあげることが大切です。

とはいえ、突然メダカが卵詰まりを起こしてしまったらどうしていいのか戸惑うものでしょう。

またどのタイミングで卵詰まりと判断するのかも難しいところです。

「もしかしたら明日産卵するかもしない。」

そう思いながら毎日過ごしているかもしれません。

はっきりと卵詰まりと断定できなくても疑わしい時には放って置かずに対処してあげましょう。

治療方法は後ほど説明しますが、まずは症状を酷くしないための初期治療があります。

卵詰まりの初期治療は卵詰まりを起こしているメスのメダカを見つけたら餌を与えないようにすることです。

餌を抑えることによってメダカの体内で育っている卵の成長を抑え悪化を防ぐことができます。

またいつまでも産卵できない卵によって内臓まで圧迫している可能性も考えられます。

そのような状態で餌を食べても内臓にさらなる負担をかけてしまう可能性がありますのでやはり餌は控えたいものです。

とはいえ全く餌を与えないのは体によくないので、数日に1回少量のペースであげるようにしましょう。

また水換えの頻度を高めることも卵詰まりの治療の一つとなります。

水換えを行い、新鮮な水が入ることにより刺激を受けて産卵が促進されることもあります。

このような初期治療は健康なメダカに行っても問題ありませんので、卵詰まりの可能性を感じたら行ってみましょう。

その後、改善が見られない時には卵詰まりの治療をしていきましょう。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント最大24.5%還元!/
Yahooショッピング

メダカの卵詰まりの治療方法

卵詰まりの治療にはいくつかのやり方があり、メダカの体の状態や環境によっても変わってきます。

水換えで解消されない場合は、オスとメスのペアを作ってあげるようにしましょう。

卵詰まりは良好な関係のオスがいないことが原因になることが多いからです。

本来の繁殖ではオスがひれでメスを刺激して産卵を促します。

繁殖が可能なオスのメダカを入れることによって、すんなりと産卵する場合もあります。

飼育スペースに余裕があるようならメダカの数を少し増やしてみることをお勧めします。

メダカの数が増えることで自然と産卵の確率も増えていくものです。

水換えでも改善されず、メダカの数を増やすこともできない場合にはマッサージによる治療があります。

メダカの卵詰まりのマッサージ

最終手段としてメダカのお腹を直接刺激して産卵を促す方法があります。

メダカを浅い容器に移し、水に付けた状態で綿棒などを使いメダカのお腹付近を優しく刺激します。

この刺激によってそのまま産卵するケースもあります。

それでも解消されない場合、やさしく圧迫するようにマッサージをして強制的に産卵をさせる方法もあります。

綿棒や筆などでお腹あたりを頭の方からそっと押し流すと強制的に卵が排卵されます。

この卵は産卵後の受精が行われないため無精卵になりますので稚魚は産まれません。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント最大24.5%還元!/
Yahooショッピング

メダカの卵詰まりまとめ

  • 卵詰まりとは卵が産卵されずにお腹に残ってしまっている状態
  • オスの繁殖行動がないと卵詰まりが起こりやすい
  • 水換えによる刺激により卵詰まりが解消されることもある
  • 卵詰まりは悪化するとメダカが死んでしまうこともある
  • マッサージによって卵を産ませる治療法がある
  • マッサージによって排卵された卵は無精卵なので孵化しない

メダカのお腹が大きくなる理由には今回ご紹介しました卵詰まり以外にも色々な問題があることもあります。

他の問題が疑われる時には過去の記事を合わせてご覧ください。

関連記事

メダカのお腹がパンパン

メダカの寿命と病気

メダカのお腹が異常に大きいのは病気?お腹が膨れる原因と対処法

2025/2/12    

メダカのお腹が大きい・パンパンになるのはなぜ?病気? オスのメダカのお腹がぽっこりと大きいのは? メダカのお腹がパンパンの時の対処法は? お腹がパンパンのメダカが死んだ!原因は? お腹がパンパンでもメ …

合わせて読みたい記事

卵をぶら下げたまま泳ぐメダカ

メダカの産卵と卵

メダカのお腹に卵が付いたままで大丈夫?水草などに産み付けないのは?

メダカのお腹に卵がついたままだけれど大丈夫? メダカが卵を産んでも水草などに産み付けない? メダカは卵をぶら下げたままで大丈夫なのか? メダカの卵の産みつけには産卵床が必要? こんなメダカのお腹に卵を …

メダカの卵の取り方

メダカの産卵と卵

初心者でもできるメダカの卵の簡単な取り方と取るタイミング

2025/2/9    

メダカの卵は見つけ次第取らなければいけないのはなぜ? メダカの卵の取り方を知りたい。初心者でもできる? メダカの卵を取るタイミングも重要? 綿棒を使ってお腹から卵をとる取り方がある? 水草に産みつけた …

メダカの卵はほったらかしでも育つ?卵を放置しても育ちやすい環境とは?

メダカの産卵と卵

メダカの卵はほったらかしでも育つ?卵を放置しても育ちやすい環境とは?

2025/2/9    

メダカの卵はほったらかしでも育つ? 卵をそのまま放置しても稚魚が増える環境とは? 卵を放置したら稚魚が増えない環境とは? ビオトープはなぜ放置でもメダカが勝手に増える? こんなメダカの卵のほったらかし …

妊娠中のメダカのお腹は?妊娠中のメダカの見分け方と妊娠期間

メダカの産卵と卵

産卵前のメダカのお腹は?妊娠中のメダカの見分け方と妊娠期間

2025/2/10    

妊娠中のメダカの見分け方は? 産卵前のメダカのお腹はどんな感じ? メダカの妊娠期間はどのくらい? メダカが妊娠したらどうする? こんなメダカの妊娠に関する疑問についてご紹介いたします。 妊娠中のメダカ …

白くカビたメダカの卵

メダカの産卵と卵

メダカの卵が白いのはカビ?白いモヤモヤ・カビの原因予防と対策

2025/2/10    

メダカの卵が白いのはカビ? 卵のカビ・白いモヤの原因と予防方法を知りたい。 メダカの卵に白いモヤモヤ。放置しても大丈夫? 卵の白いモヤモヤ・カビの取り方を知りたい。 カビの除去には塩やメチレンブルーな …

産卵前のメダカ

メダカの産卵と卵

メダカが卵を産まない!?産卵しない原因から考える産卵させる方法

メダカの産卵時期になっても、うちのメダカはなかなか卵を産まない。 メダカが卵を産まない原因はなに? メダカは室内では卵を産まない? こんなメダカが卵を産まない原因に関する疑問についてご紹介いたします。 …

メダカの卵

メダカの産卵と卵

メダカの卵を見つけたら?メダカが産卵したらやるべき事

メダカの卵を見つけたらどうすればいい? メダカが産卵したら卵を取る?隔離が必要? メダカの卵を上手に育てる管理と飼育環境は? メダカが卵を産んだら放置しておいても大丈夫? こんなメダカの卵を見つけてか …

今売れている商品

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント最大24.5%還元!/
Yahooショッピング
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント最大24.5%還元!/
Yahooショッピング
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\ポイント最大24.5%還元!/
Yahooショッピング
  • この記事を書いた人
マサ

マサ

25年以上のアクアリウム経験から得た知識を多くのアクアリストに発信しています。2006年から運営しているブログは気がつけば2000万人以上の方に読んで頂いております。私の経験と知識が皆様の水槽管理のお役に立てれば幸いです。これからも有益な情報を発信していきますのでお時間がありましたらお付き合いください。

-メダカの産卵と卵
-,