ウィローモスとメダカの相性!そのまま沈める・入れるだけで5つのメリット

※この記事では広告を表示しています。

メダカとウィローモス

メダカは水草のウィローモスに卵を産卵する?

メダカは水草のウィローモスを食べる?

メダカ水槽にウィローモスを入れるメリットは?

ウィローモスはそのまま沈めるだけ・入れるだけで大丈夫?

こんな水草のウィローモスとメダカの相性についてご紹介いたします。

メダカはウィローモスに卵を産卵する?

メダカは産卵の際に卵を水草などにくっつける習性があります。

それは卵を外敵から守るための親メダカの本能とも言えるでしょう。

そんな卵を守るために最適な環境が複雑に入り組んで卵を隠せるような場所です。

水草のウィローモスは小さな葉が集まり、一つのコロニーを形成している水草ですのでメダカの卵を隠すには最高の環境と言えます。

ウィローモスに産卵された卵は他のメダカなどに狙われにくくなりますので、卵の生存率が高まります。

メダカはウィローモスを食べる?

メダカは水草であるウィローモスを食べるのか?

メダカ水槽にウィローモスを入れるとメダカがウィローモスをつつくような仕草を見せることがあります。

これはウィローモスを食べていることもあれば、その周辺に発生した微生物を食べていることもあります。

メダカは雑食性ですので基本的にはなんでもよく食べます。

ウィローモスも絶対に食べないというわけではなく、稀に食べることもあります。

しかし、水槽に入れたウィローモスがなくなってしまうほどムシャムシャと食べることはありません。

ウィローモスそのものよりもウィローモスの周りに繁殖する植物プランクトンや動物プランクトンなどの微生物を餌とすることの方が多いようです。

よってウィローモスはメダカの餌になるというよりはメダカの餌を作ることができると言ったほうがいいかもしれません。

メダカ水槽にウィローモスを入れるメリット

メダカ水槽に水草のウィローモスを入れるメリットは、先にご紹介した メダカの産卵床 としての役割や餌の確保だけではありません。

メダカに対するウィローモスのメリットは

  • 産卵床としての役割
  • メダカの餌の確保
  • 光合成による酸素の供給
  • 光合成と成長による水質浄化
  • メダカや稚魚の隠れ家

ウィローモスの光合成による酸素供給

ウィローモスは植物ですので水中でも、もちろん光合成を行います。

その結果、水槽内には酸素が供給され、メダカや微生物などにとって住み良い環境を維持することが可能となります。

酸素を出すウィローモスのすぐそばで育つ卵にとってみれば、作られたばかりの新鮮な酸素をすぐそばで取り込むことができるので有難い存在でもあります。

ウィローモスによる水質浄化

ウィローモスの光合成は酸素の供給とともにメダカ水槽内の栄養分を吸収するため水槽内が富栄養化しにくくなります。

よって水質が悪化しにくく、コケなども生えにくい環境を維持することができるようになります。

ウィローモスを入れたからと言って掃除や水換えをしなくていいということではありませんが、少しでも水質を安定させる手助けをしてもらえることはメダカ飼育において非常にメリットのあることです。

メダカの卵や稚魚にとっては新鮮な酸素とともに綺麗な水は欠かせないものです。

ウィローモスの活動を考えてみるとメダカの卵や稚魚にとってもウィローモスは非常に相性がよいと言えるでしょう。

ウィローモスが稚魚の隠れ家にもなる

ウィローモスが卵の産卵床になるというお話をしましたが、もちろん稚魚にとっても最高の隠れ家となります。

細かい葉の隙間に隠れることで稚魚が他のメダカなどに食べられることを防ぐ効果が期待できます。

ウィローモスはそのまま沈めるだけ・入れるだけで大丈夫?

ウィローモスがメダカにとって多くのメリットをもたらすとしても、ウィローモスをメダカ水槽に入れると世話が大変になるのでは?

そんな疑問も出てくるかもしれません。

極論を言えば、ウィローモスはそのまま沈めるだけ・水槽に入れるだけで大丈夫です。

ただ、ウィローモスは水草の仲間ですので、成長に対して光は必要となります。

よって真っ暗な水槽では育てることはできません。

しかし昨今のメダカ飼育においては水槽設備も充実しており、メダカ飼育のために水槽の照明を設置している人も多いはずです。

そのような環境であればウィローモスも育てることができます。

また室内水槽だけではなく、ウィローモスは屋外でも育てることができます。

よって屋外ビオトープなどにウィローモスを入れて育ててみるのも面白いかもしれません。

ウィローモスをただ沈めるだけでは味気ないと感じる人にはウィローモスレイアウトを楽しむこともできます。

ウィローモスはそもそも活着性のある苔植物の仲間ですので、流木などに活着させて自然な流木レイアウトを楽しむこともできます。

もしご自身でそのようなレイアウトを作るのが難しいのであれば、流木にウィローモスを活着させたものも数多く販売されていますので、そのようなものを購入してみると良いでしょう。

メダカとウィローモスまとめ

  • メダカはウィローモスなどの水草に卵を産むことがある
  • メダカはウィローモスを食べることもあるが、どちらかといえばウィローモスはメダカの餌を増やす
  • 水草のウィローモスをメダカ水槽に入れるメリットはたくさんある
  • ウィローモスは基本的にはいれるだけ・沈めるだけで大丈夫
  • ウィローモスは活着性のある苔植物なので流木レイアウトを楽しむこともできる

今回はメダカと水草ウィローモスの相性についてご紹介しました。皆様のメダカ飼育の参考にしていただけると幸いです。

よく読まれている記事

水カビ病のメダカ 1

メダカに綿のような白いふわふわが付いている。 メダカの水カビ病(わたかぶり病)ってどんな病気? 水カビ病の原因はなに? 水カビ病って他のメダカにうつるの? メダカの水カビの取り方や対策は? 水カビ病の ...

メダカの卵 2

メダカの卵が孵化しないのはなぜ? メダカの卵の孵化までの日数は何日? メダカの卵は孵化直前で死ぬことがある? メダカの卵の孵化までの様子とは? こんなメダカの卵の孵化までの日数と孵化しない理由などにつ ...

メダカの卵の取り方 3

メダカの卵は見つけ次第取らなければいけないのはなぜ? メダカの卵の取り方を知りたい。初心者でもできる? メダカの卵を取るタイミングも重要? 綿棒を使ってお腹から卵をとる取り方がある? 水草に産みつけた ...

メダカの卵 4

メダカの卵を見つけたらどうすればいい? メダカが産卵したら卵を取る?隔離が必要? メダカの卵を上手に育てる管理と飼育環境は? メダカが卵を産んだら放置しておいても大丈夫? こんなメダカの卵を見つけてか ...

卵をぶら下げたまま泳ぐメダカ 5

メダカのお腹に卵がついたままだけれど大丈夫? メダカが卵を産んでも水草などに産み付けない? メダカは卵をぶら下げたままで大丈夫なのか? メダカの卵の産みつけには産卵床が必要? こんなメダカのお腹に卵を ...

メダカの稚魚 6

親メダカから隔離していたメダカの稚魚は孵化からどのくらいの期間で親の水槽や睡蓮鉢に戻してよいのか。 子メダカを親の水槽に合流させるタイミングはいつ頃がいいのか? その目安は孵化からの日数なのか、それと ...

メダカの卵 7

メダカの卵の孵化までの様子を観察したい。 メダカの卵の育ち方を知りたい。 メダカの卵の経過日数による変化を知りたい。 メダカの卵の成長過程に興味がある。 メダカの卵の大きさを知りたい。 こんなメダカの ...

針子 8

メダカの針子の育て方を知りたい。 針子の生存率を高めるおすすめの餌の種類と与え方は? 針子飼育で最適な容器は? 室内で針子を育てる時の注意点は? こんなメダカの針子飼育の疑問についてご紹介します。 メ ...

白くカビたメダカの卵 9

メダカの卵が白いのはカビ? 卵のカビ・白いモヤの原因と予防方法を知りたい。 メダカの卵に白いモヤモヤ。放置しても大丈夫? 卵の白いモヤモヤ・カビの取り方を知りたい。 カビの除去には塩やメチレンブルーな ...

メダカの無精卵 10

メダカの卵の無精卵と有精卵の見分け方から無精卵の原因や無精卵が多い理由などについてご紹介いたします。 折角産まれたメダカの卵が孵化しない。なんだか卵の色がおかしい。 そんな時はもしかしたら無精卵かもし ...

  • この記事を書いた人
マサ

マサ

25年以上のアクアリウム経験から得た知識を多くのアクアリストに発信しています。2006年から運営しているブログは気がつけば2000万人以上の方に読んで頂いております。私の経験と知識が皆様の水槽管理のお役に立てれば幸いです。これからも有益な情報を発信していきますのでお時間がありましたらお付き合いください。

-メダカと水草・ビオトープ
-